フレッツ光とフレッツADSL おトクなのはどちら?
フレッツADSLはご自宅の電話回線を利用して最大47Mbpsの通信速度を可能にしております。対するフレッツ光は、光ファイバーケーブルを使用して、距離やノイズによる通信速度の劣化がなく、最大100Mbpsの高速ブロードバンドを実現しております。
フレッツADSLとフレッツ光の最大通信速度は数字上は2倍となっております。ただ電話回線網を利用したフレッツADSLは、基地局からの距離による通信速度の劣化がみられます。ご自宅がNTTの基地局から7~8Km離れていたら、場合によってはフレッツADSLを開設することができません。また安定した通信速度を望むのであれば基地局からの距離が近くなければいけません。
対するフレッツ光は基地局からの距離による通信速度の劣化がありません。ただベストエフォート方式のフレッツ光も最大100Mbpsの通信速度を実現できません。40Mbps~70Mbpsあたりの通信速度で安定しております。またフレッツ光ネクストであれば最大200Mbpsとなり、ご自宅の環境により150Mbpsを超える高速通信も可能です。高速な通信速度と安定を望むのならフレッツ光がフレッツADSLよりおすすめです。
フレッツ光とフレッツADSL 料金で比べると?
フレッツ光、フレッツADSLをご家庭でご利用の場合に、フレッツADSLモアスペシャルは月額利用料金が税込みで2,816円にモデムスプリッター514.5円に屋内配線63円の合計3,393円。対するフレッツ光ネクストは、回線使用料4,063円に回線終端装置利用料945円、屋内配線利用料200円の合計5,218.5円となります。2,000円近く開きがあります。
ただ電話料金面を考えると、フレッツ光には光電話サービスがあります。基本プランが525円となり、ADSLは光電話が利用できません、またADSLは電話回線を共用しないタイプは月額料金が4,677.5
円となります。フレッツ光で光電話に切り替えることにより2,000円の開きを1,000円に近づけることができます。あとはフレッツ光ネクストでご利用可能な光もっと割引(月額回線使用料30%割引)を適応することにより、フレッツADSLの料金に近づきます。光もっと割引はフレッツ光を2年間継続利用中の方が対象ですので、新規でフレッツ光をご契約の場合は適応できません。その場合はフレッツ・あっと割引(月額回線使用料10%割引)などで2年経過後に光もっと割引を適応するのがおすすめです。
料金面でご負担の大きいと感じるフレッツ光も実際のところは、光電話、割引サービスなどにより、フレッツADSLの月額料金とあまり変わらずにご利用いただけます。ただ基地局が近いなどフレッツADSLでの通信環境が良ければ、お手軽に高速通信が可能なADSLもおすすめです。ご利用状況、ご利用環境に合わせてフレッツ光とフレッツADSLを選択してみてください。