ホーム > > フレッツ光のQ&A > > music AirBee

music AirBeeのQ&A よくある質問※ご家庭でUSEN!

music AirBeeに関するQ&A

1.USEN music AirBeeとは?
2.music AirBeeの利用料金は?
3.チャンネル数はどれぐらいありますか?
4.music AirBee、SOUND PLANET-i HOME MIXの特徴は?
5.リクエストはできますか?

6.チューナーはレンタルですか?
7.マンションでも利用できますか?
8.ラジオも聴けますか?

※music AirBeeの詳細はこちら
※SOUND PLANET-i HOMEMIXの詳細はこちら

フレッツ光のQ&A よくある質問の一覧

Q&A 質問と回答

Q:1.USEN music AirBeeとは?

A:USEN music AirBeeとは専用アンテナ(衛星)を利用する方法と、NTT東日本/西日本のフレッツ光の光ファイバーを利用する方法で家庭で聴けるUSEN放送です。株式会社USENは放送事業、ブロードバンド事業、店舗事業、カラオケ事業などの音楽配信番組でよく知られておりますよね。その音楽放送の膨大なチャンネルに様々なジャンルをそのままご家庭用で楽しむことができます。また設置に関しては複雑な工事は必要ありません。パラボナアンテナもしくはフレッツ光回線を利用してチューナーを繋ぐだけで利用することができます。フレッツ光でのUSENの正式名称はUSEN SOUND PLANET-i HOMEMIXです。パラボナアンテナでの受信がUSEN music AirBeeとなります。

Q:2.music AirBeeの利用料金は?

A:USEN music AirBee、SOUND PLANET-i HOME MIXの利用料金は初期費用として12,600円(税込)が必要です。それ以降は月々3,990円(税込)でご利用いただけます。

Q:3.チャンネル数はどれぐらいありますか?

A:USEN music AirBee、SOUND PLANET-i HOME MIX のチャンネル数は427チャンネル+リクエストチャンネルが57チャンネルとなります。

Q:4.music AirBee、SOUND PLANET-i HOME MIXの特徴は?

A:飲食店やショップ、美容室などで流れているUSENの音楽放送をご家庭にいながら楽しめます。ジャンルは邦楽や洋楽、ロックやクラシックにコアな音楽など様々なジャンルの音楽を聴くことができます。また月額料金は定額制で料金を気にすることなく好きな時にすきなだけ存分にお楽しみいただけます。またお手持ちのオーディオ機器、コンポやスピーカーを繋ぐだけで気軽にかんたんにご利用できます。

Q:5.リクエストはできますか?

A:もちろんできます。リクエストサービスは無料とない、リクエストチャンネルは57チャンネルありますので、少しでも早くリクエストが聴きたいという要望にもすぐに聴けるチャンネルをオペレータがご案内します。リクエストセンターは、電話:0120-709-303 受付時間:10:00~22:30(年中無休)となっております。

Q:6.チューナーはレンタルですか?

A:SOUND PLANET-i HOME MIXのチューナーはレンタルとなります。またレンタル料金は月額利用料に料金は含まれております。またリモコンが付属しており各操作にジャンル選択、楽曲選択などリモコンにより可能です。またチューナーのタイマー機能で日時や時間を決めて音楽を聴くことができます。

Q:7.マンションでも利用できますか?

A:music AirBeeはパラボナアンテナを必要としますのでマンションのオーナーへの許可等が必要になります。SOUND PLANET-i HOME MIXはフレッツ光回線の工事等は必要なくそのままご利用できます。

Q:8.ラジオも聴けますか?

A:人気の海外FMにJ-WAVEなどの日本のFM局も聴くことができます。お住まいの地域のAM局も聞くことができます。