ホーム > > フレッツ光のQ&A > > ひかりTV

ひかりTVに関するQ&A よくある質問※NTT東日本/西日本

ひかりTVに関するQ&A

1.ひかりTVとはどのようなサービスですか?
2.家に2~3台テレビがありますが見ることができますか?
3.地デジの電波がよくないのですがひかりTVなら見ることができますか?
4.ひかりTVにするメリットはなんですか?
5.ひかりTVのプランごとの料金はいくらですか?

6.ひかりTVを視聴するのに必要なものは?
7.ひかりTVはスマホやタブレットでも視聴できますか?

※ひかりTVの詳細

フレッツ光のQ&A よくある質問の一覧

Q&A ひかりTVの質問と回答

Q:1.ひかりTVとはどのようなサービスですか?

A:ひかりTVは光ファイバーをテレビに繋いで地上デジタル放送、BSデジタル放送に映画やドラマ、スポーツ、アニメ、専門チャンネルやビデオ、カラオケを楽しめる映像配信サービスです。ひかりTVを視聴するのに従来のアンテナは不要です。フレッツ光の光ファイバーを利用してテレビチャンネルを受信します。テレビサービスは全80チャンネル以上、基本料金で見ることができるベーシックチャンネルは50以上のチャンネルが見放題となります。ビデオサービスは話題の映画やビデオが20,000本以上楽しめます。基本料金で見ることができるビデオは6,000本以上が見放題です。カラオケは18,000曲以上のラインナップです。

Q:2.家に2~3台テレビがありますが見ることができますか?

A:ひかりTVはでテレビを見るにはチューナーが一台またはサービスプラン1契約が必要です。フレッツ光のご契約でチューナー2台、サービスプラン2契約までテレビを見ることができます。

Q:3.地デジの電波がよくないのですがひかりTVなら見ることができますか?

A:ひかりTVは光ファイバーのブロード回線を利用してテレビを受信しますので、地デジの電波がよくない地域でも、テレビの画面をきれいに見ることができます。

Q:4.ひかりTVにするメリットはなんですか?

A:ひかりTVにするメリットは多くのテレビチャンネルを楽しめるところです。また地デジの電波が安定してない地域でのテレビ視聴がメリットとなります。

Q:5.ひかりTVのプランごとの料金はいくらですか?

A:ひかりTVのプランは「基本放送プラン」「ビデオざんまいプラン」「テレビおすすめプラン」「お値打ちプラン」となります。料金は基本放送プランが月額1,050円(税込)、ビデオざんまいプランが月額2,625円(税込)、テレビおすすめプランが月額2,625円(税込)、お値打ちプランが月額3,675円(税込)となります。それにひかりTV対応のチューナーレンタル代金が525円(税込)必要です。

Q:6.ひかりTVを視聴するのに必要なものは?

A:ひかりTVに必要な機器は、ひかりTV対応チューナー(レンタル525円)、スイッチングハブ(不要の場合もあります)、LANケーブル、ルーターが必要です。

Q:7.ひかりTVはスマホやタブレットでも視聴できますか?

A:ひかりTVはスマートフォン、タブレット端末で視聴できます。テレビチャンネル、ビデオチャンネルの全てがご自宅で見ることもできて、外出先でも見ることができるようになりました。