フレッツ 光ライトプラス※~3,000MBまでは月額3,800円でOK
NTT東日本のフレッツ 光ライトプラスはこれまでのフレッツ 光ライトと比べて従量課金区分を大幅に拡大することで~3,000MB までは月額3,800円(税抜)でご利用ができます。ちなみに従来のフレッツ 光ライトはデータ通信量が200MB超えたら基本料金が変動し1,200MBで上限料金に到達します。
フレッツ 光ライトプラスは3,000MBまでは月額3,800円
でご利用いただけ、それ以降は24円/100MBとなり、10,000MBで上限料金に到達します。そのため、フレッツ 光ライトは上限料金に1,200MB(
1.2GB)で到達するのに比べ、フレッツ 光ライトプラスは上限料金に到達するのが10,000MB(10GB)ですので、フレッツ 光ライトでは通信料金が高いと感じている方は、一度フレッツ 光ライトプラスを検討することをお勧めします。
![フレッツ光ライトプラス](img/flets-lightplus.png)
月額利用料比較
プラン | 料金 | 通信速度 |
フレッツ 光ライトプラス NTT東日本 ファミリータイプ | 3,600~5,300円(税抜) | 上りも下りも最大100Mbps |
フレッツ 光ライト NTT東日本 ファミリータイプ | 2,200~5,200円(税抜) | 上りも下りも最大100Mbps |
フレッツ 光ライト NTT西日本 ファミリータイプ | 2,300~5,100円(税抜) | 上りも下りも最大100Mbps |
※NTT東日本のフレッツ 光ライトプラスは「マンスリーポイント」を適用した割引後の金額を表示しております。
※NTT東日本のフレッツ 光ライトは「フレッツ 光ライト もっとライトに!」「マンスリーポイント」を適用した割引後の金額を表示。
※NTT西日本のプランは「フレッツ・あっと割引」を適用した割引後の金額を表示しております。
※上記の料金にプロバイダ料金500円~1,200円を追加した金額でフレッツ 光ライトプラス、フレッツ 光ライトがご利用いただけます。
![フレッツ光ライトプラス](img/flets-lightplus2.png)
Bフレッツ光に関するQ&A
Bフレッツは光ファイバーサービスの初期から開始されたサービスです。現在はフレッツ光ネクスト(下り最大200Mbps)がBフレッツの後継サービスとして提供されてます。下記の月額料金はNTTで契約した場合の金額です。プロバイダとセットでのご契約は料金が異ってきます。Bフレッツはフレッツ光ネクストと料金面の比較で、NTT西日本マンションタイプ以外は同一です。NTT西日本マンションタイプは月額料金が若干お安くなっております。今現在は西日本エリアのみでの提供となりますが、新しくスーパーハイスピードタイプ隼が登場しました。なんといっても通信速度が上りも下りも1Gbpsのギガ通信が魅力ですよね。
Q.Bフレッツで100Mbpsの通信速度がでません?A:フレッツ光はベストエフォード型の通信サービスです。ベストエフォードとはネットワーク環境や通信機器などのより通信速度が低下します。戸建ての場合もご自宅の地域でフレッツ光回線を共有しております。地域でインターネットをご利用する人・・・・・
Q.フレッツ光ネクストに変更したら通信速度は改善されますか?A:Bフレッツの通信速度は上りも下りも100Mbpsのベストエフォード型のサービスです。フレッツ光ネクストは上りも下りも最大200Mbpsのベストエフォード型サービスとなります。ベストエフォード型のためBフレッツもフレッツ光ネクストも・・・・・
Q.Bフレッツは定額料金でインターネットが使い放題ですか?A:Bフレッツは完全定額制でインターネットがご利用できます。インターネット通信をいくら行なっても定額料金で使い放題となります。フレッツ光の月額利用料とは別にプロバイダ料金は別途必要です・・・・・
Q.パソコンで通信速度は異なりますか?A:パソコンでインターネットの通信速度は変わってきます。高スペックのパソコンほど通信速度が速くなる傾向があります。またOSも新しいほど高速な通信速度得られます。
Q.思いっきり割、光もっともっと割は契約できますか?A:思いっきり割はBフレッツ・ハイパーファミリータイプ、Bフレッツ・マンションタイプでご利用できます。光もっともっと割はBフレッツ・ファミリーハイスピードタイプ、Bフレッツ・ファミリータイプ・・・・・
フレッツ光のQ&A よくある質問の一覧