ホーム > > Apple 新着ニュース > > Appleイベント10月23日

Apple Events※iPad AirにRetinaのiPad miniを発表

アップルの発表会が日本時間の10月23日午前2時より行なわれました。今年の年末に向けたアップルの製品発表会ということもあり注目された方も多かったのではないでしょうか。アップルのイベントではいつものティム・クックCEOが壇上に姿を見せ、最初にiPhone5sとiPhone5cが初週に900万台売れた事ことが報告しました。

アンドロイドが拡大の中にあっても、iPhoneの人気の高さが確かなことが証明されましたよね。

続いてiPhone5が発売されたときの世界各地の様子が映し出され、iPhone5sから採用されたiOS7が好調で、旧機種からのアップデートも含め64%でiOS7を利用しているとのことです。

そしてHaswell搭載で寿来より90%高速になった新型MacBooKの紹介があり、円筒形の形になったMacProの紹介もありました。そしていよいよiPadとiPad miniのモデルチェンジの話題もしっかりと今回のイベントでは紹介されました。第五世代のiPadは「iPad Air」となり、従来のモデルと比べて総容積で27%を削減され重量が500gを切った465グラム、iPad miniのような7.5mmの薄さを達成しており、指紋認証は残念ながら採用となりませんでしたが、十二分に魅力的なモデルとなったのではないでしょうか。

iPad AirのWi-Fiモデルの発売は11月1日から、セルラーモデルはソフトバンクとauから発売され、ドコモは現在のところ未定です。A7プロセッサーとM7コプロセッサでiPadの楽しみがさらに加速します!

そしてiPad miniの第二世代の製品の発表も行なわれました。

iPad Airと同等のA7プロセッサーが搭載され、待望のRetinaディスプレイも採用。価格は16GBが41,900円と初代モデルと比べても高くなりましたが、RetinaモデルにCPUがパワーアップしたことで、若干速度面で遅さが感じられた初代のiPad miniの問題点もすべて解消されたのではないでしょうか。さらにRetinaディスプレイの高精細な画面はiPad miniの楽しみを広げてくれますよね。

今回のiPad miniは料金面でiPad Airと近いため、iPadかiPad miniのどちらにするか購入の際には迷われる方も増えるのではないでしょうか。

iPad miniの第二世代の発売は11月中となっております。またOS XのMavericksも発表され、当日からダウンロードが可能になりました。

今回のOS XのMavericksのダウンロードは無料で行なえます。またMavericksの使用感はOS X Mountain Lionの完成版という声も聞こえ、Safariがキビキビしている全体的にも高速になったなどMavericksの評判は上々のようです。

さて今年の冬もアップルの製品が目白押しですよね。どれにしようか財布と相談しながらドキドキワクワクのアップルライフを楽しみましょう!

かんたん4ステップ

※ソフトバンクのお申し込みはかんたん4ステップ!WEBキャンペーンにインターネットからすぐにお申し込みいただけます。
※指紋認証が可能となったiPhone5Sに、5色のバリエーションから選べるiPhone5Cですてきなアップルライフを満喫!

かんたん4ステップ
キャッシュバックの詳細はこちら