ホーム > > Apple 新着ニュース > > スマート家電はWi-Fiで家電製品を操作

スマート家電※一つのiPhoneやスマホで全ての家電を操作

スマート家電と聞いた時に、スマートな家電?何のことだろうと思いました。ものすごい勢いで普及しているスマートフォンですが、実はそのスマホを使って、ご自宅の家電製品がリモコン用に操作ができるそうです。実はこれって、未来の家庭環境ではないでしょうか?一つのリモコンで家電製品がコントロールできて、外出中の家の状態を監視、

帰宅前にエアコンの電源をONにして、帰ってきたらエアコンがしっかり効いて快適なお部屋に!またお風呂に入る時には、自動的に留守番電話に切り替わって、お部屋の電気も消えて、ホームセキュリティーも留守モードがON!なんだがとってもすごいことですよね。

まさに未来のホーム(家)という感じです。

iPhoneやスマホで操作できるスマート家電は、テレビや冷蔵庫、電子レンジ、エアコン、炊飯器、洗濯機、体重計、血圧計、お風呂、ホームセキュリティーなど様々な家電が操作できます。

またスマート家電に対応した家電製品も続々と発売されてきております。まさにお手元のiPhoneやスマホWが、i-Fiを介して家電製品をコントロールする、総合的なリモコンとなります。

現在スマート家電の出来る事は、家電製品のON,OFFなど比較的かんたんな操作が多いですが、いずれはもっと複雑で、電化製品間の連携をコントロールしたり、エアコンなどの温度設定をスマート家電のAi機能というべきもので、温度設定の最適化も行ってくれるかもしれません。

一番身近にある家電製品のスマートフォンを利用した「スマート家電」要注目です。