iPad Air※今ならフレッツ光のキャッシュバックで購入できる
アップルのイベントでiPad Airが発表されましたよね。iPad Airの16GBが5万1800円となっておりますが、フレッツ光の新規加入を検討中の方はお申し込みキャッシュバックがお特ですよ!フレッツ光にお申し込みすると、全ての方に4万円前後のキャッシュバックが貰えるお申し込み方法があります!詳しくはフレッツ光を比較をクリック!
2013年10月23日に開催したAppleのイベントでiPadのニューモデルが発表されました。今度のiPadは「iPad Air」と命名され、iPadの初代から数えて第五世代目となります。さて今回のiPadは歴代のモデルと比べても大幅に進化したiPadと言えるのではないでしょうか。初代のiPadでネガティブなポイントだったのが重量でした。iPad2からは若干の軽量化を実現しましたが、iPad4までは似通った重量でしたよね。その重さに関して「iPad Air」は大幅に改善!iPad4が重量652gだったところ、今度の新しいiPad Airは重量469g!約183g(28%)の軽量化を達成しております。また469gという重さはiPad miniの331gと比べても重量に関するアドバンテージは感じさせませんよね。また軽いだけでなく厚みも薄いんです!iPad4の9.4mmからiPad Airは7.5mmとなっており1.9mm(20%)も薄くなったんです。この7.5mmという薄さは実はiPad miniと一緒なんです。今度のiPad Airは厚みに関してはiPad
miniと同等になってしまったんです。これってすごいことですよね~
さて人気のiPad Airですが注目のポイントとして5つをあげてみました。
1.厚さが9.7mmから7.5mmになって20%(1.9mm)も薄くなった!
2.重量が652gから469gと28%(183g)も軽くなった!
3.縦の幅が241.2mmから240mm、横幅は185.7mmから169.5mmへ!
4.CPUは高速な64ビットアーキテクチャ搭載のA7チップ!
5.Wi-Fiが2本のアンテナとMIMOに対応した事で通信速度が2倍に!
またiPad Airはバッテリー容量が42.5Whから32.4Whへとバッテリーは小さくなっています。ただし駆動時間はWi-Fiモデルで最大10時間となっておりiPad4と変わっておりません。今回のバッテリーは純粋に軽量化に貢献できているんですね。また今回の「iPad Air」とRetinaディスプレイになった「iPad mini」はCPUやMPUやメモリーや記憶容量などの中身が一緒なんですよね。そのため価格とサイズのみが大きな違いとなっております。iPad AirとiPad mini Retina どっちを選ぶのがいいのでしょうか?楽しみですよね。
auひかりなら現在でもiPadが特典

特典のiPadはauひかりに加入するだけで1円で貰えます!
iPadの他にもNintendo Switchやプレステ4に新品ノートPCも特典!
キャッシュバックを希望の場合は40,000円を一括振り込み!
auひかりなら最大37,500円割引で初期工事費が実質0円!
キャッシュバックや特典に更に追加して春のWow!キャンペーン最大32,000ポイントをプレゼント!ポイントは「Wowma!」または「au WALLET Market」でご利用いただけます!
現在はノートPCが特典です

法人・個人事業主の方のお申し込みに限り特典が貰えます!
フレッツ光とプロバイダのお申し込みだけでOK!
32型液晶TV,ノートパソコン選択可能!
プロバイダYahooBB,BIGLOBE,OCN,SANNETから選べます